電話:090-8772-6613

もっとピアノが好きになる!
1日5分間の練習でも楽に上達する練習方法を教えちゃいます♪

講師プロフィール
🎹RIE ピアノの森 音楽教室🎹
元ヤマハ音楽教室ピアノ講師。ピアノ講師歴30年以上。3歳から80歳くらいの方を、これまで300名ほど指導してきました。
生徒の皆さまからは、「他の習い事は辞めても、ピアノだけはやめたくない。」と言って頂いたり、他の先生から引き継いだ生徒さまには、「お母さんに無理矢理やらされてピアノが嫌いだったけど、先生のお陰でピアノが大好きになったよ!」など、大変有り難いお言葉を頂いております。
音高、音大の受験やコンクールもしっかりサポートさせて頂いております。受験合格者多数。現在、娘も音大生です。また、保育士になるための指導もさせて頂いております。
当教室でレッスンされた生徒さまで、ピアノを生かしたお仕事をされている生徒さんの中には、保育士、ピアノ講師、有名歌手やグループのバックバンドで、キーボード奏者としてご活躍されている方もいらっしゃいます。
当教室講師は、脳トレピアノ®️エグゼクティブ認定講師ですので、脳トレピアノ®️のkidsレッスン、シニアレッスン、歌って倶楽部レッスン、又、脳トレピアノ®️の講師養成講座を受講することが出来ます。
脳トレピアノ®️ 神奈川北部支部長
エグゼクティブ認定講師 戸羽理恵

各コースについて

リトミック
30分 月6000円 年間40回
ピアノは導入期のレッスンが一番大切です。この時期のレッスン方法を間違えてしまうと、その後のピアノ人生に大きな影響があります。何が大切かと簡単に言えば、音楽を好きになる可能性を作ることです。ただひたすら練習すれば上手くなるのではなく、年齢に合わせた適期教育をすることが重要なポイントです。この年齢のお子さまは、聴力が育ち音感がグーンと伸びる時期ですので、音を耳で聴きとるトレーニングに力を入れております。また、まだ小さなお子様に長時間の練習は苦痛になり、ピアノが嫌いになってしまうこともあります。聴きとる力を育てることで、長時間練習しなくても弾けるようになります。生徒の皆さまには、「ピアノが大好き!」と言って頂けるように、楽しくて簡単上手に弾ける指導を致します。
バイエル上巻程度
30分 月6500円 年間40回
幼児期のレッスンでは、導入期(リトミック)より少しレベルアップして、音符カードやリズムカードを使用し、音符、拍子、リズムなどを覚えて、実際に教本を弾く練習に入ります。音を聴きとる力や譜読みがスラスラ読んで弾けるようになると、そんなに長時間の練習しなくても、初見ですぐ上手に弾けるようになります。小さなお子さまにとっては、お友達と遊ぶことも大切なお勉強ですし、ピアノの練習に時間がかかると、お友達とも遊べなくて、やる気が失せてしまいます。当教室では、とにかく飽きずに楽に弾けるようになるコツを、楽しみながらレッスン致します。


バイエル下巻程度
30分 月7000円 年間40回
使用する教本は、こちらで生徒に合わせて考えますので、必ずしもバイエルを使用すると言うことではなく、あくまでも、レベルの目安です。ちなみに私は、小1からピアノを習い始めて、バイエル上巻からやりました。1年で1冊ずつ終わるくらいのペースが望ましいのですが、私の友達は3歳からバイエル始めて小6でやっと下巻が終わったそうですが、とても努力家で今は保育園の先生になり、毎日ピアノで歌の伴奏をしていますから、ペースはやる気になった時にやればいいので、気にしなくて大丈夫です。
ブルグミュラー25の練習曲程度
30分 月7500円 年間40回
45分 月8500円 年間40回
ブルグミュラー程度と言うのは、あくまでも目安ですので、他の教本にする場合もあります。このくらいのレベルになると、本格的に曲の構成についてや表現力を学びます。ブルグミュラーで言うと、曲にタイトルがあって、強弱記号などもふんだんに出てくるので、人前で弾くことの楽しさも気付くようになります。大勢の前で、「自分はこんな風に表現して弾きたい!聴いて欲しい!」と発表したくなってしまうような、豊かな表現力を育てて行きたいと心掛けて指導しております。


ソナチネ程度以上
30分 月8000円 年間40回
45分 月9000円 年間40回
このレベルになると、自分がこの先ピアノで何をしたいのか、何を求めてピアノを続けるのか、方向性が分かれて来ます。レベルの目安としてはソナチネ程度としておりますが、生徒さまのご要望で教本や弾く曲を決めさせて頂けております。また中学生の中間・期末の音楽のテスト対策、中学の合唱コンクールの伴奏なども指導致しますので、どうぞお気軽にご要望下さい。
大人の方の趣味のレッスン
レベルに合わせたレッスン料
月6000円~ 年間40回
子供の頃にピアノを習いたかったけど、習えなかった方、昔ピアノを習っていたけど途中でやめてしまってまた再開されたい方など、様々なご事情でピアノを習いたい大人の生徒さまに、もっともっとピアノの楽しさを知って、豊かなピアノライフを送って頂きたいと思い、大人の生徒さまが気軽にレッスン出来るようなコースをご用意致しました。お好きなジャンルのお好きな曲を自由に楽しんで弾いて下さい。


音高・音大受験
受験校により受験科目が違うため、各校に合わせたレッスン料になります。
ピアノ 90分 15000円 年間40回
ピアノ以外 60分 9000円 年間40回
※2科目以上を希望の方は1科目プラスにつき1000円ずつ割引致します。
音高・音大受験に必要なピアノ演奏、聴音、楽典、ソルフェージュなどの指導を致します。詳細は受験校により受験科目などが違うため、受験コースをご希望される方とご相談の上で決定させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
脳トレピアノ®️(シニアさまのコース)
グループレッスン
(会場により料金が異なります)
月2回90分4000円~
個人レッスン
月2回30分3000円
年間40回30分6000円
個人とグループがあります。基本的に脳トレピアノはグループレッスンが望ましいですが、個人レッスンでも承りますので、ご希望の方はお気軽にご相談下さい。
レッスン時間により、レッスン料が変わります。
ゆうゆう塾の「脳トレピアノ」の認定講師として、ご指導させて頂いております。ピアノは脳を活性化するのに最適だと言うことは、ご存知でしょうか?人生100年と言われている高齢化社会ですから、シニア世代の方達に元気にご活躍頂いて、認知症予防だけでなく、生き甲斐のある豊かで楽しい人生を送って頂けますように、「目配り、気配り、おもてなしの心」をモットーにレッスンをさせて頂いております。指一本からでも素敵に簡単に弾けるレッスンです。ピアノに合わせて楽しく脳トレゲームなどをします。グループレッスンも個人レッスンもございますので、お気軽にご相談下さい。


おうちでオンラインレッスン(受験コース以外各コース可能)
レッスン料、年間レッスン回数など各コースと同じです。
音高・音大受験コース以外は、どのコースでもオンラインレッスン可能ですので、遠方の方でも通わずに、「おうちでオンラインレッスン」が出来ますので大変便利です。また中高生のテスト期間中や台風など大雨が降っている日は、おうちでレッスンが楽チンです。学級閉鎖の時でも、オンラインならレッスン出来ますし、いつもは対面レッスンの方でも、当日の午前中までにご連絡頂ければ、「今日はオンライン。」と変更することも出来ます。尚、レッスン料はオンラインでの機材などやオンライン用のレッスン用具を設備するために、対面レッスンと同料金にさせて頂いております。
脳トレピアノ®︎講師養成講座
【プライマリ講師認定講座】
【kids講師認定講座】
【歌って倶楽部講師認定講座】
※受講料などの詳細は、無料説明会にご参加頂いてご説明致します。
脳トレピアノ®︎は、「優れた人材と共に、人と人との結びつきを大切に、自由に音楽を楽しむ」と言う理念のもとに、講師養成講座を開講しております。脳トレピアノ講師として、シニアレッスンを開講出来る資格取得をするための講座をさせて頂いております。


プラスレッスン(当教室生徒のみ)
30分1000円~
45分1500円~
60分2000円~
当教室生徒のみ受けられる、通常のレッスン回数にプラスした補講のためのレッスンです。レベルに応じてレッスン料が100円ずつ上がります。
例 ブルグミュラー程度
プラスレッスン料30分1300円
※空き時間により、同じ曜日に出来ない場合もあります。
ワンレッスン制(単発レッスン)
30分2000円~
45分2500円~
60分3000円~
※レベルに応じてレッスン料が100円ずつ上がります。(音高・音大受験科目は別途相談)
例 ソナチネ程度 ワンレッスン料30分2400円
当教室以外の方でも、単発でレッスンを受けることが出来ます。予約が必要ですので、ご希望の方は必ず予約のお問い合わせ下さい。(オンライン可)

どちらのコースを受講すべきか、迷われている方はお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ
ご相談のある方、レッスンについて更に詳しく知りたい方は、こちらへお問い合わせ下さい。
神奈川県相模原市緑区根小屋
電話:090-8772-6613